
忙しい毎日の業務、ルナックス・オイルランプは、汚れた器の清掃にかける手間と時間を無くします。

途中で消火した後、少量残ったキャンドルは捨ててしまうことが多いです。
オイルランプは専用オイルを注ぎ足すことで無駄なく、点灯/消火を繰り返し行えます。
- ● ロウによる汚れ
- ● 燃え残ったキャンドルの手間
- ● テーブル面の明るさの違い
- ● いつまでも美しい炎

お使いのキャンドルホルダーでご利用いただけます。
芯や、口金も耐久性が高いため、廃棄物も出ず、環境への配慮の点からオイルランプに切替えるお客様も多数いらっしゃいます。
「また行きたくなるお店」
同じお店に再び足を運ぶこと。
出される料理や、心配りのあるサーブ。
何となくいつもと違う雰囲気に、食事もお酒もすすむ。
炎の揺らめきの中、相手の表情も美しく映え、普段よりテンポよく会話が弾む。
そんな空間作りをルナックス・オイルランプはお手伝いします。
長時間タイプのオイルランプのご紹介です。
注ぎ足し無しで1週間使用出来ます。
お店のアイキャッチとしてカウンターや、大テーブルに1〜2点置きするなど、モニュメンタルな使用に向いています。
また長時間のパーティーやイベント時などでの使用もオススメです。
1 WEEK LAMPを使用したディスプレイのご紹介です。
オイルの色をデコレーションのキーカラーとコーディネートすることでパーティーやブライダル等
様々なシーンでインパクトのある存在としてご活用いただけます。
※容器内でランプを安定させる為、食塩等を敷いてご使用ください。
屋外・テラス席で消えやすい炎を、風からスマートに守ります。
オイルランプの炎を風から守る「ウィンドプロテクター」のご紹介です。
テラス席で使用中に火が消え、手間がかかり困っている、灯りは欲しいが風で消えるので使えないといった声に応えます。
テラス、屋外はもとより、空調を受けやすい室内空間でも違和感無く使用できます。
大きさはLサイズ、Sサイズを用意し、ホールドに柔軟性を持たせたことで調節が可能の為、適応機種も増えております。
形状、大きさによってはお手持ちのキャンドルホルダーにも使用できます。
業界初の水に浮かべるタイプのオイルランプです。
好みの色のオイルを入れて浮かべて使用します。
パーティーやイベントのデコレーション、店頭のアイキャッチとしても注目度抜群です。大小2種類ございます。
収納場所を取りません。片手で複数持ち運びできます。
程よいサイズ感、ガラスの透明感が軽快なデザイン。
「現場での収納・運搬のし易さ」という機能性をデザインに落とし込んだ結果、シンプルでありながらも個性的なフォルムが生まれました。
狭い場所にも収納することを考えて3段までのスタッキングが可能なデザインになっています。
トレーはもちろん、片手でも複数持ち運ぶことができるのでサーブもスマートにできます。
これまでご紹介した、弊社オリジナルオイルランプ用の専用オイルをご紹介いたします。
12色のカラーバリエーションから選べるレインボーオイルは、炎の灯りを楽しむためのルナックスオイルランプ専用オイルです。
「成分は?」と聞かれることが多い私たちは、「ロウソクのロウ(パラフィンワックス)が液体になっているというのが最も近いイメージ。」とお答えしております。
揮発性が低く、引火点が灯油よりも高いため、他のオイル類とは比較にならない安全性が特徴です。
●他種オイルとの比較表
オイル(燃料)名 | 引火点 | 引火点 |
---|---|---|
ホワイトガソリン | -40℃ | 常温で引火 |
灯油(白灯油) | 40℃ | 高温時で引火 |
アルコール | 11℃ | 常温で引火 |
パラフィン系オイル(レインボーオイル) | 98℃ | 引火性が低い |

他社製オイルも多く出回っている中で、近頃専用オイルではないオイルをご使用されたお客様から炎の異常燃焼のトラブルのお問い合わせが増えてきております。
上記にご紹介した通り、弊社専用オイル以外のオイルには、引火点の低い物があります。
弊社オイルランプは、専用オイルでご利用出来るよう設計した商品です。
必ず、弊社オイルをご利用ください。
- ●マッチの炎をオイルで消すことができる安全オイルです。